目次

KALI


基本性能
固有アビリティ
装備

バイオグラフィー
経歴

「凡庸さを受け入れるのは終わりへの第一歩だ」

裕福な家庭に生まれたシャーは、幼い頃から確実にその目標を達成しながら成長していった。そうして育まれた自信は、軍へ加わろうとした際に打ち砕かれる。彼女が入隊を決意したのは武術への関心からだったのだが、間もなくして女性は戦闘部隊に所属できないと分かったのだ。その財力と社会的影響力をもってしても、彼女の前には動かしがたい障壁が立ちふさがっていた。軍に見切りをつけた彼女は、自ら民間警備会社を設立してインド国内から国境付近で活動をするようになり、次いで民間軍事会社ナイトヘイヴンを作ると海外でも活動を開始する。そして彼女は数百万ドル規模の契約を定期的に、それも驚くべき好条件で結んでいった。彼女はその冷酷さで知られるようになるが、インド政府に必要とされる存在になることで目標達成を妨げる法の障壁をくぐり抜け、凝り固まった世界を誰にも阻まれず突き進む自信を取り戻していったのだ。

パーソナリティレポート

文化的類似性が精神分析において良い方向に働くとは限らない…彼女とはルーツを共にしているが、ジャイミニ・カリモハン・“Kali”・シャーが経験してきたことは、私には月の裏側の出来事のように異質に感じられる。この世界にどんな幻想を抱いていたとしても、財力が乗り越えられない分断を生むというのは紛れもない現実だ […]

子供の頃のシャーは、欲しいものを何でも、苦労することなく手に入れることができた。そんな彼女には欲深く傲慢なところもあったが、それを補う長所がないわけではない。彼女はリーダーとしての才覚を持ち、指揮下の兵を精神的・肉体的に限界まで追い詰め“生まれ変わらせる”ことには特に能力を発揮したのだ。訓練を完了した者たちは、彼女が守護者たちの結社と表現する内部組織に加わるのだが、その事実をもってしても、彼女のやっていることが凶悪犯罪組織のボスと同じであることは変わらない。だがそれでも、「誰しもが人に教えることのできる何かを持っている」という考えを貫くならば、彼女の手法を無視することはできない […]

シャーは国家主義的精神を持っているのだろうか? その判断は難しい。超富裕層の人間にとって、国境など“提言”に過ぎないからだ。しかしKaliと名乗っていることや、自分に逆らう者への容赦ない態度は、彼女に祖国との結びつきがあることを示唆している…こうした動機の不鮮明さは、彼女とイライザ・“Ash”・コーエンの関係を既に険悪なものにしている可能性があるが、それは分かっていたことだ。厳密なルールに従って生きるコーエンにしてみれば、シャーの存在はその信念と真っ向から対立するものなのだから […]

彼女には多くの強みがある。彼女は決して、成功した両親の恩恵だけでここまでやってきたわけではない。その訓練法は非情に過酷なものであり、彼女は財力で調達できる限りの最高のトレーナーや設備を投入して鍛錬を積んでいるのだ。そして向こう見ずだと評されることもある勇敢さを持ち、知略にも長けている。端的に言うならば、絶対に敵に回したくない人物だ。となれば、彼女をレインボーに迎えるのは堅実な判断と言えるだろう。敵味方の現状を鑑みるに、彼女の才能が必要になる日は、考えたくないほど近いかもしれない。

– DR.ハリシュヴァ・“Harry”・パンデー / レインボー・ディレクター“